三井住友カードのVポイント還元サービスに、大きな改定が発表されました。
2025年12月1日からは、従来のカード現物タッチ決済での高還元が終了し、スマホのタッチ決済限定でお得にポイントが貯まる仕組みへと変更されます。
さらに、2025年9月16日からはモバイルオーダーもポイントアップの対象に!

本記事では、今回の改定内容と、今後お得に利用するための【スマホ決済設定方法】まで詳しく解説します。
2025年12月からの改定ポイントまとめ
2025年12月1日(月)以降、以下のサービスが大きく変更されます。
対象サービス
改定内容
利用方法 | ~2025年11月30日 | 2025年12月1日~ |
---|---|---|
カード現物のタッチ決済 | 1.5%還元 | 0.5~1%(通常還元) |
スマホのタッチ決済 | 1.5%+各種プログラム適用 | 引き続き対象(最大7%還元) |
つまり、今後は「スマホのタッチ決済」が必須になります。

カードを直接端末にタッチしても高還元は受けられないので注意が必要です。
家族ポイント・Vポイントアッププログラムもスマホ限定に
さらに「家族ポイント」「Vポイントアッププログラム」「マイ・ペイすリボ(Aコース)」についても、2025年12月からはスマホのタッチ決済のみが対象に変更されます。
変更前後の比較
対象取引 | ~2025年11月30日 | 2025年12月1日~ |
---|---|---|
スマホのタッチ決済 | 対象 | 対象 |
カード現物タッチ決済 | 対象 | 対象外 |
iD / 磁気取引 / IC取引 | 対象 | 対象外 |
今後は、スマホ決済さえ使っていれば安心というわかりやすいルールに統一されますね。
モバイルオーダーがポイントアップ対象に!
嬉しいニュースもあります。
2025年9月16日からはモバイルオーダーでも最大7%還元がスタートしました。
対象サービス
- 対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!
- プリファードストア(特約店)
- 家族ポイント
- Vポイントアッププログラム
- マイ・ペイすリボ(Aコース)
対象店舗(一例)
- マクドナルド
- モスバーガー
- ケンタッキーフライドチキン
- 吉野家
- すき家
- スターバックス
店頭での利用対象店舗とは一部異なるので、利用前に確認しておくと安心です。
今後は「スマホでモバイルオーダー」→「スマホで支払い」で、より効率的にVポイントを貯められるようになります。
スマホのタッチ決済設定方法
高還元を受けるには、まずスマホにカードを登録しておく必要があります。
ここでは「Apple Pay」「Google Pay」への登録手順を紹介します。
Apple Pay(iPhone)での設定方法
- iPhoneの「Wallet」アプリを開く
- 右上の「+」ボタンをタップ
- 「クレジットカード/デビットカード」を選択
- カード情報をカメラで読み取る、または手動入力
- 本人確認を行い、カードが追加されたら完了
支払い時は「サイドボタンをダブルクリック」してFace ID/Touch IDで認証し、リーダーにかざせば決済できます。
Google Pay(Android)での設定方法
- 「Google ウォレット」アプリを開く
- 「カードを追加」→「クレジット/デビットカード」を選択
- カード情報を入力または読み取り
- 本人確認を行い、登録完了
支払い時は、スマホのロック解除後に端末をリーダーにかざすだけで決済可能です。
まとめ これからは「スマホ決済」が必須!
今回の改定で明らかになったのは、三井住友カードの高還元はスマホ決済に完全シフトしていくということ。
2025年12月以降は、カード現物のタッチ決済ではほとんどお得にならないため、今後は必ずスマホを使う習慣をつけておくのがベストです。
さらに、モバイルオーダーの導入で日常使いの還元チャンスは拡大。コンビニや飲食店を利用するなら【スマホ決済×モバイルオーダー】でポイントを効率的に貯めていきましょう!