PR

【最新版】Amazonセール×Vポイント活用 もっとお得にお買い物する方法

ポイ活
当ブログにはプロモーションが含まれています。
広告(PR)

Amazonのタイムセール祭りやプライムデー、ブラックフライデーは主婦にとって節約の大チャンス。
ここにVポイントを組み合わせれば、ただでさえ安いセール商品をさらにお得に買うことができます。

K-tam
K-tam

この記事では、VポイントをAmazonで使う最新の方法と、セールでの活用テクニックを解説します。

広告(PR)
広告(PR)

VポイントをAmazonで使うには?

ステップ① VポイントをVポイントPayアプリにチャージ

三井住友カードなどで貯めたVポイントを、VポイントPayアプリにVポイントPay残高としてチャージします。これでAmazonで使う準備が整います。

ステップ② VポイントPay残高でAmazonギフトカードを購入

VポイントPay残高を使ってAmazonギフトカードを購入。
コンビニやオンラインで簡単にチャージできるため、手間もかかりません。
Vポイント → ギフトカード → Amazonで利用という流れが基本です。

ステップ③ Amazonでギフトカードを登録してお買い物

Amazonアカウントにギフトカード番号を登録すれば、残高が支払いに使えるようになります。
セール時にこれを使えば、実質Vポイント払いでセール品を購入でき、ダブルでお得です。

VポイントPayアプリの特徴とメリット

VポイントPayアプリは、貯まったVポイントをVポイントPay残高にチャージして利用できる便利なアプリです。残高が不足している場合でも、クレジットカードや銀行口座から追加チャージが可能。
Apple PayやGoogle Pay™に設定すれば、Visaのタッチ決済やiD決済に対応した店舗で、スマホをかざすだけで支払いができます。
さらにモバイルVカードをアプリ内で利用できるため、Vポイント提携先で提示すれば新たにポイントを貯めることも可能。「使う」だけでなく「貯める」も同時に実現できるのが大きなメリットです。

広告(PR)

VポイントPayアプリとVpassアプリの違い

三井住友カードには似た名前の「Vpassアプリ」もありますが、役割は異なります。

【VポイントPayアプリ】

・Vポイントや現金をチャージして支払いに使うアプリ
・モバイルVカードを提示してポイントを貯めることも可能


【Vpassアプリ】


・クレジットカードの利用状況や請求額、保有ポイントを確認するためのアプリ
・利用明細をリアルタイムでチェックでき、不正利用の早期発見にも役立つ
・複数のカードや口座をまとめて管理でき、家計の見える化がしやすい

K-tam
K-tam

つまり、支払いで使うのがVポイントPay、管理に使うのがVpassと覚えると分かりやすいです。

VポイントをAmazonで直接使うことはできませんが、VポイントPayアプリを経由すれば可能になります。手順は上記にてご説明した通り、とてもシンプルです。

AmazonセールでVポイントを使うメリット

  • プライムデーやブラックフライデーなどの大型セールで活用できる
  • セール割引+Vポイント活用でダブルの節約効果
  • さらに三井住友カード利用でVポイントが貯まる
広告(PR)

【シミュレーション】年間10万円Amazonで使った場合

【前提】Amazonで年間10万円利用、還元率1%と仮定

・貯まるVポイント:10万円 × 1% = 1,000ポイント(=1,000円分)
・セール割引:年間で約2〜3万円分の節約
・合計効果:セール割引+Vポイント活用で年間3万円以上の節約が可能

Amazonを日常的に使う家庭ほど、積み重ねで大きな効果になります。

まとめ Amazonセール×VポイントPayで家計をもっとラクに

Amazonセールはそれだけでも十分お得ですが、
VポイントPayアプリを使ってAmazonギフトカードを購入 → Amazonで利用
という流れを取り入れれば、節約効果はさらにアップします。
VポイントPayで支払い、Vpassで管理と役割を分けて使えば、無駄なくポイントを活用しながら家計を管理できます。浮いたお金をウエル活やコストコに回せば、主婦の家計はますますラクになりますよ。

あわせて読みたい関連記事

Amazonだけでなく、ウエル活・コストコ・コンビニも組み合わせてVポイントを活用することで、節約効果が生活全体に広がります。

広告(PR)
著者プロフィール
おトクを育てて楽しむ主婦ブロガー
k-tam

当ブログおとくのタネを運営している、2児の母。K-tam(けーたむ)です。
おトクを育てて、育ったおトクで毎日を楽しむ。
そんな暮らしを目指して、ポイ活・クレジットカード活用法・節約術を中心に、日常に役立つ情報を発信中。
さらに最近では、話題のキャンペーンやSNSで注目のトレンドネタも取り上げていて、今すぐ使えるおトクをタイムリーにキャッチできるブログを目指しています。
子育て中でもムリなく続けられるポイ活や、家族で楽しめるおでかけ情報も多数掲載。(おでかけ情報は福岡、九州がメイン)
忙しい毎日でも、ちょっとトクしてちょっと笑顔になれるヒントをお届けできればと思います。

k-tamをフォローする
ポイ活
広告(PR)
この記事が役に立ったらおトクのタネ🌱を広めてね!シェア大歓迎です!
k-tamをフォローする
タイトルとURLをコピーしました