PR

【裏技】コストコでVポイントを効率よく貯めて節約する方法

ポイ活
当ブログにはプロモーションが含まれています。
広告(PR)

コストコって安いけど大量買いだから支出が大きい…と悩む主婦の方、多いですよね。
そんなときに役立つのが三井住友カードとVポイント
コストコでのお買い物を上手にポイント化すれば、普段のまとめ買いがそのまま節約につながります。

K-tam
K-tam

コストコでVポイントをお得に貯める方法をご紹介します。

広告(PR)
広告(PR)

コストコでVポイントを貯めるには?

コストコはMastercardブランドのクレジットカードのみが利用可能。
つまり三井住友カードを作る場合は、必ずMastercardブランドでの発行が必要です。
これさえ押さえておけば、コストコでの支払いでもVポイントをしっかり貯められます。

方法① コストコでMastercardの三井住友カードを使う

もっともシンプルなのが、三井住友カード(NLやゴールドNL)をMastercardブランドで作ること。
コストコでの日用品や食材の大量購入でもVポイントが積み上がります。
特にゴールドNLなら年間100万円利用で年会費永年無料になり、大きな出費があるコストコ利用と相性抜群です。
コストコでたくさん買い物する=自動的に節約につながる仕組みが作れます。

方法② VポイントをiDバリューに交換して実質割引

コストコでクレジット払いした後、貯まったVポイントをiDバリューに交換すれば、支払い分に充当できます。つまり実質的にポイントでコストコの支払いを割引したのと同じ効果。
大きな買い物をするコストコでは、後からまとめて充当できるのが大きなメリットです。
毎月の支出を少しずつ軽くしていけるのが嬉しいですね。

方法③ コストコオンラインでも活用可能

コストコオンラインでもMastercardのクレジットカードが利用できます。
さらに、VポイントをAmazonギフト券やVisa eギフトに交換して支払いに充てれば、実質的にポイントで買い物するのと同じ。
セール時に活用すれば、コストコ価格 × ギフト券 × ポイント活用という三重の節約が実現できます。

【シミュレーション】年間10万円ならどれくらい節約?

家計に近い金額で具体的にイメージしましょう。

【前提】コストコでの年間利用額:10万円(=月平均 約8,333円)
【還元率】カード設定により0.5%〜1.0%想定(例:通常還元0.5%、キャンペーンや条件で1.0%など)

<ケースA:0.5%還元の場合>
・貯まるVポイント:500ポイント(=500円分)/年
・iDバリューに充当 → 年間500円の実質割引

<ケースB:1.0%還元の場合>
・貯まるVポイント:1,000ポイント(=1,000円分)/年
・iDバリューに充当 → 年間1,000円の実質割引

【ちょい足し術】
・コストコ以外の固定費(スマホ・光熱費・サブスク等)も同カードに集約すると、間ポイントはさらに増加
・貯めたVポイントは、iDバリューで請求相殺Amazonギフト券等に交換もしくはウエル活で活用。
・セール月にまとめ買い+後からポイント充当で、体感の節約額が大きくなります。

まとめ コストコでもVポイントを活用して家計をラクに

コストコでは直接Vポイントは使えませんが、
Mastercardブランドの三井住友カードで支払い → Vポイントを貯める → iDバリューやギフト券で相殺
という流れを作れば、毎月のコストコ出費を着実に節約できます。
さらにウエル活やAmazonセールと組み合わせると、節約効果はもっと大きく。
まとめ買いは節約につながらない…と思っていた方も、今日からコストコ × Vポイント活用を試してみてくださいね。

K-tam
K-tam

コストコのお得商品、値引き商品なども発信しています。気になる方は要チェック✔

あわせて読みたい関連記事

コストコでの節約に加えて、ウエル活やAmazonセール、コンビニでの活用も取り入れると、年間で数万円規模の節約が狙えます。

広告(PR)
著者プロフィール
おトクを育てて楽しむ主婦ブロガー
k-tam

当ブログおとくのタネを運営している、2児の母。K-tam(けーたむ)です。
おトクを育てて、育ったおトクで毎日を楽しむ。
そんな暮らしを目指して、ポイ活・クレジットカード活用法・節約術を中心に、日常に役立つ情報を発信中。
さらに最近では、話題のキャンペーンやSNSで注目のトレンドネタも取り上げていて、今すぐ使えるおトクをタイムリーにキャッチできるブログを目指しています。
子育て中でもムリなく続けられるポイ活や、家族で楽しめるおでかけ情報も多数掲載。(おでかけ情報は福岡、九州がメイン)
忙しい毎日でも、ちょっとトクしてちょっと笑顔になれるヒントをお届けできればと思います。

k-tamをフォローする
ポイ活
広告(PR)
この記事が役に立ったらおトクのタネ🌱を広めてね!シェア大歓迎です!
k-tamをフォローする
タイトルとURLをコピーしました