クレジットカードの老舗、三井住友カードと、スマホ決済の代表PayPayが、2025年夏から本格連携をスタート予定!

今回の連携でどんなメリットがあるのか、自分にも官益あるのか、どう備えるべきかなど、初心者の方にもわかりやすく押さえておくべき3つのポイントを解説します♪
三井住友カード×PayPayの連携とは?
結論から言うと、今回の連携で注目したいのは、
VポイントとPayPayポイントの相互交換が可能になること!
今後の予定(2025年夏以降)
- ポイントの相互交換が可能に
- OliveアプリとPayPayの連携
- 特典キャンペーンや新機能も順次展開予定
▼前回の記事
知っておきたい3つのポイント
① ユーザーにどんなメリットがある?
▶メリット1:VポイントとPayPayポイントの交換が可能に!
例:PayPayポイント → Vポイント → WAON POINT → ウエル活へ活用
ポイ活ユーザーにとっては、活用の幅が一気に広がるチャンス!
▶メリット2:ポイントが貯まる・使える場所が増える!
たとえば、
- 三井住友カード決済でPayPayポイントが付く場面が増えるかも?
- PayPay残高をVポイント経由で使える場所も増加の可能性♪
▶メリット3:両方使う人への特典に期待!
キャンペーンや還元率アップなど、両サービスを併用することでお得度アップが期待されます。
② 普段PayPayを使っているけど、何が変わるの?
今のところ(2025年7月時点)では…
✔特別な手続きは不要
✔連携は夏以降から段階的にスタート予定!
ですが、準備しておくことでスタートダッシュの差がつくかも!
おすすめ準備 三井住友カード or Oliveの口座開設
三井住友銀行の統合型サービスOliveは、今回の連携と相性抜群!
以下のような新機能が予定されています▼
✔OliveアプリでPayPay残高を管理(確認・チャージ・出金)
✔PayPay残高 → 三井住友銀行への出金が手数料無料に!
✔Oliveフレキシブルペイ経由でVisa加盟店で支払いOK!

ポイントやお金の一元管理がしやすくなります♪
③ セキュリティーは大丈夫?
連携と聞くと、個人情報が漏れるのでは?と心配になりますよね。
❌ 勝手に個人情報が共有されることはありません!
- 名前や住所などが移行されることはなく、ポイントに関する情報のみ連携されます。
- ユーザーの同意がない限り、情報は共有されません。
連携前にやっておきたいセキュリティ設定
✔アプリの二段階認証を設定
✔Vポイント・PayPayアプリにパスコードロックを設定
✔利用通知をONにして、不正利用をいち早く察知
今後の連携活用で差がつく!チェックしておこう
今後注目すべきなのは、
自分はどちらのポイントを主軸にするか?という点です。
あなたの利用スタイル | 主軸にするポイント |
---|---|
クレジットカード中心 | Vポイント |
スマホ決済(PayPay)中心 | PayPayポイント |

分の生活スタイルを見直して、上手にポイントを貯めよう!
まとめ 今のうちに準備しておこう!
・VポイントとPayPayポイントの交換が可能に!
・PayPayがOliveと連携!アプリで一元管理も視野に
・セキュリティ設定を確認して、安心して使おう
・自分の支払いスタイルに合ったポイント活用がカギ
Oliveフレキシブルペイ最大75,600円プレゼントキャンペーン実施中
今ならハピタス経由で5,500円相当もらってOlive口座開設できます!
※ハピタスポイントは投稿時典の還元表示です。変動するのでお申込みの際に必ずハピタスでご確認ください。