PR

【体験談】Googleアドセンスに「広告クローラーのエラー」が出たけど、結論:放置で大丈夫だった話

ブログ収益化
当ブログにはプロモーションが含まれています。
広告(PR)

今回は、私自身が実際に経験し、エラー??!
なにそれ?!と慌てた内容です。

K-tam
K-tam

Googleアドセンスの広告クルーラーのエラーについて原因と対策を自分の記録としてもまとめました!同じようにエラー表示が出た方や不安になった方の参考になるかと思います。

広告(PR)
広告(PR)

広告クローラーのエラーって何?

Googleアドセンスの管理画面に突然、こんな表示が出てきました。

広告クローラーのエラーが生じており、収益の損失が発生する可能性があります

……え?収益の損失って何!?と焦りました。

エラー内容とエラーページの表示

詳細を確認してみたら…

【修正】から確認してみると、画像の【問題のある場所】にも表示されているように、エラーが出ていたのは プレビューページ でした。
つまり、記事を公開する前にプレビューで何度も確認していたあのページ・・
思い返せば、数日前、ブログのデザイン調整がうまくいかず、プレビュー画面を何度も開いて確認していました。その時の作業が今回のエラーを引き起こしていたようです。最初は、もしかしてポリシー違反?収益が止まるの?と心配になりましたが…
Googleのヘルプページによると、ポリシー違反ではなく、一時的なエラーであることも多い とのこと。
クローラー(広告を表示するためにGoogleがページを読み込むロボット)が、公開前のプレビューページにアクセスしてエラーになってしまうのはよくあるケースのようです。

ポリシー違反ではいと表記されています

結論:放置でOKだった

私の場合、違反ではないとの表記があり放置していたら数日後、自然と解消しました。
ただし、以下のようなケースでは要注意のようです

・エラーが実際に「公開済みページ」で起きている
・robots.txtや.htaccessで広告クローラーをブロックしている

今後の対策メモ

・プレビューは必要最小限に
・デザイン調整は一気にやらず、段階的に進める
・本当に公開した状態でどう見えるか確認したいときは、限定公開記事にして見るのもアリ

 まとめ

・広告クローラーのエラーは、プレビューページが原因だった
・ポリシー違反ではなく、自然に解消された
・放置でOKな場合も多いので、焦らなくて大丈夫!

エラーが出るとびっくりしますが、冷静に確認してみることが大事ですね。
同じように不安になった方の参考になれば嬉しいです!

にほんブログ村 小遣いブログ Googleアドセンス・アドセンス申請へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました