SBI証券→SBIハイブリッド預金に5万円を振替する方法
SBI証券の証券総合口座からSBIハイブリッド預金に一括で5万円以上を振替したいけど、どうすればいいの?と疑問に思っていませんか?

K-tam
初心者でも迷わずできる方法をステップごとに解説します!
そもそもSBIハイブリッド預金とは?
SBI証券の証券総合口座と連携することで、住信SBIネット銀行の預金金利がアップするお得な仕組みです。
振替の流れ|5万円以上をSBIハイブリッド預金に移すには?
【STEP1】2つの口座を開設する
- SBI証券の証券総合口座
- 住信SBIネット銀行の代表口座
この2つの口座を事前に用意しておきましょう。
【STEP2】SBIハイブリッド預金の申込みをする
住信SBIネット銀行のマイページにログインし、
SBIハイブリッド預金の利用申込みをします。
✔申込み後、自動的にSBIハイブリッド預金口座が開設されます。
【STEP3】SBI証券口座に5万円を入金する
SBI証券のキャッシュカードを使って、
以下のATMから5万円以上を入金します。
- セブン銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
✔この入金で【SBI証券の証券総合口座】にお金が入ります。
【STEP4】SBI証券が自動でSBIハイブリッド預金に振替してくれる
入金の翌営業日に、自動的にSBI証券が
SBIハイブリッド預金へお金を移してくれます。
【注意点】振替のタイミングに注意!
入金タイミング | 振替予定日 |
---|---|
水曜日に入金 | 翌日・木曜日 |
土曜日に入金 | 翌週・月曜日 |
金曜夜+月曜祝日 | 翌週・火曜日 |
祝日や夜間の場合は翌営業日にずれるので注意してください!
まとめ
- ATMからSBI証券口座へ入金するだけで、
自動的にSBIハイブリッド預金へ移される - 入金後すぐに反映されるわけではなく、
翌営業日の移動になる点に注意 - 高金利を活かすには、SBIハイブリッド預金を利用するのが断然お得!

K-tam
SBI証券と住信SBIネット銀行を連携させて、しっかり金利アップも目指していきましょう!